オオサカジン

  | 四條畷市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2022年09月24日

アケボノシュスラン他


アケボノシュスランが咲き始めました。
写真はまだ蕾です。
明け方の空に例えられた、わずかに赤みのかかったオレンジ色と白のグラデーション、深く落ち着いた緑の葉との対比がとてもシックで美しいランです。
園地スタッフが大切に増やしてきた花です。花に触れたり柵の中に入ったりせず、目で楽しむのみでお願いいたします。




湿生花園では今、ツリフネソウとミゾソバが織りなす風景がとても美しいので必見です。
少し涼しくなってきた風を感じながら、原生の花畑をお楽しみください。  


Posted by むろいけ at 15:27Comments(0)

2022年08月15日

ギボウシ2種、他

相変わらずの暑さですが、むろいけ園地を散策するとあちこちで美しい自然を見ることができます。
午前中比較的涼しい時間にむろいけ園地の木陰を探しながらお散歩してみるのはいかがでしょうか。


園内あちこちで咲き誇っているのはノリウツギ。アジサイ科の植物で、漢字で書くと『糊空木』です。
樹液を和紙を漉く際の糊に使ったためこの名前になったそうです。
アジサイとはまた違った涼やかな美しさを持つこの花は9月頃まで楽しめます。






移動中やけに距離の近いキジバトが2羽。
とはいえカワラバトと比べると警戒心が強いようで一定の距離を保ってすれ違っていきました。あまりまじまじと見たことがなかったのですがよく見ると綺麗な模様の野鳥です。









湿生花園ではギボウシの花が見事に咲いています。
こちらはオオバギボウシ。花も美しいですが、名前の通りの大きな葉っぱも見事です。山菜の『うるい』としても有名です。
花期は6~8月頃です。





隣でムラサキ色の花を咲かせているのはコバギボウシ。こちらの花は7~9月頃まで見ることができます。



暑い日が続きます。ご来園の際には暑さ対策をお忘れないようお願いいたします。  


Posted by むろいけ at 10:38Comments(0)

2022年07月19日

ワスレグサの花

園地内に群生しているワスレグサが綺麗に咲いています。
ユリに似た、とても目立つ花です。





写真の2つの花は色も形も違いますがどちらもヘメロカリス(和名:ワスレグサ)という植物です。
7/9の記事で紹介したヤブカンゾウもワスレグサの一種です。
主に海外で品種改良が盛んで、園芸種は現在約3万種もあるそうです。
写真はおそらく1枚目が野生種、2枚目が園芸種ではないかと思われます。

花めく広場に咲いていますので是非ご覧になってください。  


Posted by むろいけ at 13:06Comments(0)

2022年07月09日

夏の湿原の花

湿生花園のハンゲショウを見るついでに、その他の花を探してみるのも楽しいのではないでしょうか。
7月に湿生花園内で見かけた花を少しですが紹介します。


雨に打たれてうつむいていますがコバギボウシの花。



ヤブカンゾウ。ユリに似た、八重咲の美しい花です。
ワスレグサという種の植物で、むろいけ園地内には他にもワスレグサがたくさん咲いていますのでまた別記事で紹介致します。



クサレダマ。腐れ玉、ではなく草連玉と書きます。



ミゾソバはもうすぐ花期を迎えます。8月下旬頃の予定ですが今年は暑いので少し早まるかもしれません。
花も可愛らしいですが、蕾は先端が濃いピンク色でとても愛らしいです。




野草図鑑片手に湿原ハイク、楽しんでみてください。  


Posted by むろいけ at 15:31Comments(0)

2022年07月06日

ハンゲショウが今、見頃です

湿性花園のハンゲショウが今年も見頃を迎えています。

ドクダミ科の植物で、名前の由来は毎年半夏生の時期に白くなるからとも、半分お化粧をしたように見えるからとも言われています。
減少傾向にあることから大阪府では純絶滅危惧種に指定されていますが、むろいけ園地の湿性花園ではあちこちに群生しており毎年白い花畑のような光景を見せてくれています。





よくよく見ると穂のような花の集まりがついています。
目立たない小さな花なので、花粉を運んでくれる虫たちへのアピールとして葉を白く変化させているそうです。



6~7月頃の花期を終えると白い葉はまた緑色に戻り、ボードウォークの両側に広がるこの幻想的な光景も終わりとなります。
今がいちばんの見頃です。むろいけ園地へご来園の際はぜひご覧になってください。


  


Posted by むろいけ at 15:30Comments(0)初夏

2022年06月10日

自慢の樹木



とちの木をご存じですか?
森の宝島にはとても20m近くありそうな立派なとちの木が3本並んでいる場所があります。
見上げると、天狗のうちわのような大きな葉の間から木漏れ日が差し込んで、思わずため息をついてしまう美しさです。足元には膝ほどの高さにそだった幼木がたくさん生えていて、これもまたかわいらしいです。
吊り橋の下を通った先にあるのでぜひ見ていただきたいです。





吊り橋から見下ろすと紫陽花が咲き始めていました。
まだ一分咲といったところでしょうか、満開が楽しみです。




草刈りも進み満開のキンシバイも間近で見てもらえるようになりました。
ぜひお立ち寄りください。  


Posted by むろいけ at 15:37Comments(0)初夏

2018年07月07日

ヤブカンゾウが咲き始めました!

花かごの谷(森の宝島のつり橋の下)でヤブカンゾウが咲き始めました
ヤブカンゾウ


ヤブカンゾウの近くでキイトトンボがたくさん飛んでいました
キイトトンボ



  


Posted by むろいけ at 16:49Comments(0)

2018年05月30日

ハナイカダを見つけました!

むろいけ園地ではなくなってしまったと思われていたハナイカダ(実)を見つけました!
 ハナイカダ
ハナイカダ


  


Posted by むろいけ at 16:36Comments(2)

2018年05月30日

ササユリが咲きました!

ササユリ
ササユリ


  


Posted by むろいけ at 16:33Comments(0)