オオサカジン

  | 四條畷市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2020年09月27日

ナンバンギセル

ナンバンギセルが見頃になりました。




  


Posted by むろいけ at 16:00Comments(0)

2020年09月24日

彼岸花

彼岸花


彼岸花を見ている子供達に「青い彼岸花見たことある?」と聞かれました。
「?白花だったら見たことあるよ。」と答えました。
気になったので調べてみると、どうやら人気のアニメに関する事みたいでした。
  


Posted by むろいけ at 13:44Comments(1)

2020年09月21日

早くも駐車場が満車になりました。

水辺自然園駐車場、森の宝島駐車場共に早くも満車になりました。
お車でご来園される方は少しお待ち頂くかもしれません。
申し訳ございませんが、ご了承ください。




  


Posted by むろいけ at 11:26Comments(0)お知らせ

2020年09月20日

森のなかで

花めく広場にて


新聞を読む
なんとなくゆったり空間  


Posted by むろいけ at 15:56Comments(0)

2020年09月20日

スズメバチが活動のピークをむかえています

9月~10月はハチの数も増え、活動のピークをむかえ攻撃性も高くなりますので注意してください。
巣を見つけても刺激しないことが大切です。




ハチの巣を見つけたら園地職員にお知らせください。

吊り橋床下のハチの巣




ハチに刺されない為には
スズメバチは黒い色に反応し、人の衣服等にとまってから刺します。
白い化繊等のなめらかな素材の衣服を着用することをおすすめします。
ハチは匂いに敏感なので、香水や整髪剤等の使用は控えましょう。
  


Posted by むろいけ at 11:52Comments(0)お知らせ

2020年09月18日

本日のアケボノシュスラン

花が目立ってきました。




  


Posted by むろいけ at 14:17Comments(0)

2020年09月12日

アケボノシュスラン

本日のアケボノシュスラン、まもなく見頃になります。


  


Posted by むろいけ at 11:20Comments(0)

2020年09月11日

湿生花園で見られる植物

ツリフネソウ




ヌマトラノオ




ミゾソバ




  


Posted by むろいけ at 15:30Comments(0)

2020年09月06日

ワレモコウがいっぱい

かるがも橋の土手にはワレモコウが沢山、出てきています。





  


Posted by むろいけ at 11:45Comments(1)

2020年09月05日

セグロセキレイ

かるがも橋付近のセグロセキレイ




  


Posted by むろいけ at 11:28Comments(0)