オオサカジン

  | 四條畷市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2022年02月24日

森の宝島の梅林

梅の殆んどが、まだ蕾ですが開花しているものがありました。




  


Posted by むろいけ at 11:00Comments(0)

2022年02月14日

オシドリ②

昨日は、みぞれ交じりの雨が降る中、多くのオシドリを確認しました。




  


Posted by むろいけ at 13:51Comments(0)

2022年02月10日

オシドリ

オシドリを見に来られる方も多い中、なかなか姿を見せないオシドリです。





  


Posted by むろいけ at 14:38Comments(0)

2022年01月06日

雪景色

午前中に雪が降りました。




少し積もった雪は昼には無くなりました。  


Posted by むろいけ at 13:48Comments(0)

2021年12月18日

木道が凍結しました

今日は冷え込みマイナス気温となり木道は凍結しました。




木道がある場所は湿度が高く普段から湿っていて滑りやすいです。
また、老朽化も進んでいます。危険なので走って通行しないでください。


ご理解、ご協力をお願いします。  


Posted by むろいけ at 11:53Comments(0)

2021年02月15日

アオサギ、白鷺

アオサギ


カワウと白鷺


白鷺


運が良ければ白鷺の大きいサイズ(ダイサギ)も見る事が出来ます。  


Posted by むろいけ at 16:02Comments(0)

2021年02月08日

シジュウカラ カヤクグリ

シジュウカラ
春に巣立ったシジュウカラかな?こっちを見ています。
※詳しくは去年の5月2日の記事をご覧ください。




カヤクグリ





  


Posted by むろいけ at 12:00Comments(0)

2021年02月07日

ベニマシコ

ベニマシコ(オス)
お腹、顔の赤が目立ちます。




ベニマシコ(メス)
オスと違い地味です。



  


Posted by むろいけ at 15:00Comments(0)

2021年01月23日

オシドリ

雨の日は人が少ないので多くのオシドリを見れました。






  


Posted by むろいけ at 15:06Comments(0)

2021年01月23日

雨がよく降ります

昨日から雨が降り続いています。
古池のキンクロハジロも丸くなってじっとしています。






  


Posted by むろいけ at 11:40Comments(0)