オオサカジン

  | 四條畷市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2022年10月04日

散策日和が続いています

花めく広場のこぶしの樹にキビタキが来ていました。
こぶしの実を食べているんでしょうか、熱心に行ったり来たりを繰り返していました。
同じ樹にオオルリも来ていましたが写真は撮れず。残念。
近くのエゴの樹ではヤマガラが夢中で実を食べていました。
少しずつ野鳥観察がしやすい季節が近づいていますね。


美しい色のアケボノシュスラン。控えめで品のある花を咲かせています。


湿生花園ではホウジャクが飛び回っています。
エビのような身体に蝶のような口、色合いはどことなく蜂に似ているような…なんとも不思議な虫です。人を刺したりすることはなく、毒も持っていないので安心してください。


トレイルランの練習でしょうか。気持ちよさそうに笑顔でお話しながら走っていく姿が印象的でした。
まだまだ暑いなか、園地にたくさんの方が訪れてくださりスタッフ一同嬉しく感じています。


  


Posted by むろいけ at 16:39Comments(0)